西川

岩橋英遠展

「神々とファラオ」(昭和42年)、道産子の追憶、岩橋英遠展、主催、北海道立近代美術館・朝日新聞社・岩橋英遠展実行委員会、後援、札幌市教育委員会、観覧料、一般300円(250円)・高・大生200円(150円)・小・中生150円(100円)、()内は前売および10名以上の団体料金、9/16(土)→10/1(日)、1978月曜日休館・9月23日祝日開館、10:00→17:00(入館は16:30まで)、北海道立近代美術館、札幌市中央区北1条西17丁目、地下鉄東西線〈西18丁目〉駅下車徒歩5分、国鉄バス・中央バス〈西17丁目〉停留所下車徒歩1分、電話・644-6881(代)

西川

西川

昼は活動、夜は安眠、ふとんと毛布、箪笥鏡台、モスリン、めいせん、婦人コート、子供洋服、日本橋角

西川

西川

中元福引大賣出し、、西川のモスリンめいせん上布、称賛の的、西川の婦人子供服

西川

西川

中元福引大賣出し、西川のかや、七月一日よりかや特賣、ほろかや、お子様寝台、食卓覆、カーテン

西川

森屋

大光作、五月人形陳列、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

西川

林路一

選ぶ人正しければ選ばれる人正し、選挙ポスター朝日新聞、選挙事務長、上川郡比布村字比布村上元吉、

西川

林路一

選ぶ人正しければ選ばれる人正し、選挙事務長、上川郡比布村字比布、村上元吉