大会

オリンピック東京大会

オリンピック東京大会、駒沢陸上競技場・駒沢オリンピック公園管制塔・屋内総合競技場本館の写真付き、国内聖火リレーコース、オリンピック東京大会競技別会場日程一覧付き、文部省

大会

第17回函館山市民ハイキング大会

第17回函館山市民ハイキング大会、第10回体力つくりあるけあるけ大会、10月10日(体育の日)、雨天の際は次の日曜日(11日)、登山受付9時⇒11時30分、受付場所、旧山道分岐点、登山者には抽せんにより記念品を差し上げます。10才以上の方には記念品と記念撮影をして差し上げます。主催、函館市教育委員会、昭和45年10月6日受付印、

大会

札幌オリンピックを成功させよう

札幌オリンピックを成功させよう、会期・昭和47年2月3日~2月13日、真駒内スピード・スケート競技場(開会式場)・真駒内屋内スケート競技場(閉会式場)の絵付き、会場説明①恵庭岳滑降競技場②真駒内バイアスロン競技場③真駒内距離競技場④オリンピック村⑤真駒内スピード・スケート競技場⑥真駒内屋内スケート競技場⑦月寒屋内スケート競技場⑧藤野リュージュ競技場⑨宮の森70メートルジャンプ競技場⑩大倉山90メートルジャンプ競技場⑪手稲山回転競技場⑫手稲山大回転競技場(女子)⑬手稲山ボブスレー競技場⑭手稲山大回転競技場(男子)⑮手稲山リュージュ競技場⑯美香保屋内スケート競技場、北海道、印刷、須田製版

大会

第9回国民体育大会

第9回国民体育大会、夏季、7月23日~27日ヨット、24日~28日山岳、秋季、8月22日~26日、主催、日本体育協会・文部省、後援、北海道・札幌市・小樽市・岩見沢市・函館市・旭川市・美唄市・苫小牧市、第9回国民体育大会北海道協賛会、フルヤのミルクキャラメル

大会

第9回 国体ラグビー

第9回国体ラグビー、8月22・24・26日札幌市、主催・日本体育協会・文部省、後援・北海道・札幌市、札幌田上印刷印行、投資信託は山一證券、札幌市南1西4・小樽市大国屋内、サインあり

大会

第9回 国体卓球

第9回、国体卓球、旭川市8月22日⇒26日、主催⇒日本体育協会・文部省、後援⇒北海道・旭川市、札幌田上印刷印行、サインあり、投資信託は山一證券、札幌市南1西4・小樽市大国屋内

大会

1952ヘルシンキオリンピックへ選手を送りましょう

1952ヘルシンキオリンピックへ選手を送りましょう、財団法人、日本体育協会、オリンピック後援会、森永ミルクキャラメル、山口鉄道印刷紙工納

大会

第11回札幌オリンピック冬季大会会場予定図

第11回札幌オリンピック冬季大会会場予定図、会期、昭和47年2月、北海道、印刷株式会社須田製版、

大会

国体宝くじ

国体宝くじ、抽せん日→7月11日、1等50万円、2等30万円、1等残念賞5万円、2等残念賞3万円、3等10万円、4等5万円、5等1万円、1マイ30円、北海道受託北海道拓殖銀行、札幌山藤印刷株式会社、サインあり

大会

昭和48年度 北海道図書館大会

大会

第9回海洋少年団北海道大会

第9回海洋少年団北海道大会、1970/8.1→3、主催、北海道海洋少年団連盟、主管、函館海洋少年団、昭和45年7月17日受付印

大会

オリンピックへぼくらの代表選手を!

大会

札幌オリンピックを成功させよう。北海道

大会

第二回飾窓競技会参加店

大会

新人実演大会

コロムビア、二葉あき子、柳家権太樓、マーガレット・ユキ、霧島昇、藤間友寿、、、出演者、流行歌、・、霧島昇、二葉あき子、舞踊藤間友寿、、タップダンス・マーガレット・ユキ、、落語柳家権太樓、音楽、コロムビア・オーケストラ

大会

日本人大会

輝く新春の豪華空前の絶品登場!、監督島津保次郎、、名優総動員、当座は特に此名作に対して、明治篇…同時、昭和篇…封切、、松竹明朗■劇、美人床、三日より松竹座、、上原謙、佐分利信、夏川大二郎、徳大寺伸、高杉早苗、桑野通子、三宅邦子、高峰三枝子、坪内美子、、

大会

第10回記念2000函館ハーフマラソン大会交通規制

第10回記念2000函館ハーフマラソン大会、交通規制のお知らせ、9月24日(日)、10:00~12:30、、函館ハーフマラソン大会本部(0138)56-9301〔大会当日開設〕、函館ハーフマラソン大会事務局(0138)21-3576

大会

2002函館ハーフマラソン大会交通規制

2002、函館ハーフマラソン大会、交通規制のお知らせ、9月29日(日)10:00~12:30、函館市、函館ハーフマラソン大会本部(0138)56-9301〔大会当日開設〕、函館ハーフマラソン大会事務局(0138)21-3576

大会

2003函館ハーフマラソン大会

2003函館ハーフマラソン大会、9.28.SUN、AM10:00、START、千代台公園陸上競技場(発着)、日本陸上競技連盟公認コース、■主催/道南陸上競技協会・北海道新聞社・函館市・函館市教育委員会・函館ハーフマラソン大会実行委員会

大会

はこだてオートキャンプ場

Fieldofdreams.、HAKODATEAUTOCAMPGROUND、はこだてオートキャンプ場、4.26→10.31、北海道函館市白石町208、TEL.0138-58-4880、TEL.0138-58-4882

大会

はこだてオートキャンプ場

HAKODATEAUTOCAMPSITE、はこだてオートキャンプ場、自然と親しみ、人と親しむ。パークゴルフ場もあるよ!、利用期間4月29日→10月31日

大会

はこだてオートキャンプ場

Fieldofdreams.、はこだてオートキャンプ場、HAKODATEAUTOCAMPGROUND、4.29→10.31、北海道函館市白石町208、TEL.0138-58-4880、TEL.0138-58-4882

大会

第3回函館港花火大会

■主催、函館新聞社、夜空を切り裂く花火、港いっぱいに駆けめぐるレーザー光線、溢れ出る大音響。音と光りが織りなす幻想の一大ページェント。、2000年へ夢を乗せて。第3回函館港花火大会、海の日記念、7/20、TUE、PM/7:30スタート(7:45打ち上げ開始)函館シーポートプラザ周辺【豊川ふ頭】※花火大会会場には、駐車場は有りませんので最寄りの交通機関をご利用ください。、同時開催、HakodateSeaportBluesLive'99、函館シーポートブルースライブ'99、午後5時、花火を合図にスタート!、メモリアルシップ摩周丸横特設ステージ(入場無料)

大会

第10回記念2000函館ハーフマラソン大会

第10回記念2000函館ハーフマラソン大会、2000.9.24SUN、AM10:00START、千代台公園陸上競技場(発着)日本陸上競技連盟公認コース、■主催、道南陸上競技協会・北海道新聞社・函館市・函館市教育委員会・函館ハーフマラソン大会実行委員会、■特別協賛、JACCS・みちのく銀行、■お問い合わせ/函館ハーフマラソン大会実行委員会、函館市東雲町4-13、函館市教育委員会スポーツ振興課、Tel.0138-21-3576、Fax.0138-27-7217

大会

第二十五回全国図書館大会

第二十五回全国図書館大会、郷土文化展覧会、十月十日十一日十二日、会場・石川県立図書館・石河県商品陳列所、国賓・図書・美術工藝・郷土参考品、公開後援会、十月十日午後一時ヨリ、会場・第四高等学校講堂、講師、帝國図書館長、松本喜一、京都帝國大学図書館長、新村出、早稲田大学名誉理事、市島謙吉、主催、日本図書館協会、宮市大丸、調製

大会

市民氷上カーニバル

2月3日、会場/湯川スケートリンク、主催/函館市教育委員会、北海道新聞社、ほか

大会

第3回函館山市民ハイキング大会

10月7日、主催/函館市教育委員会

大会

第5回函館山市民ハイキング大会

10月5日、主催/函館市教育委員会

大会

第6回函館山市民ハイキング大会

10月4日、主催/函館市教育委員会

大会

第9回函館山市民ハイキング大会

10月7日、主催/函館市教育委員会

大会

第13回函館山市民ハイキング大会

10月2日、主催/函館市教育委員会