資料数: 40件
東日本名物名産共進展
港まつり恊賛、東日本名物名産共進展、6月28日~7月6日、共催・函館市・函館商工会議所・国鉄函館営業所・函館観光恊会・北海道新聞函館支社、岐阜県以東北海道まで一都一道二十一県の工芸品郷土玩具お土産食料品等その地方の名物名産品をひろくとり蒐めて展示即売いたします、会場、ボーニ森屋二階ホール
文芸春秋 文化講演会
文藝春秋、文化講演会、入場無料、遠藤周作、三浦朱門、佐藤愛子、9月30日(水)・午後6時30分開演、会場=函館市民会館、文藝春秋、函館地区出版物小売業組合、函館市教育委員会、函館市文化団体協議会、函館市民劇場運営委員会、昭和45年10月12日受付印
第九十七回 札幌修身講話会
第10回 札幌修身講話会
日本聖公会組織四十年記念 基督教講演会
日本聖公会組織四十年記念、基督教講演会、時、二十五日午前十時・二十六日午後七時・二十七日午後七時、所、元町水元聖公会、講師、後藤粂吉氏・杉浦義道氏・小島茂雄氏、日本聖公会組織四十年記念、基督教講演会の日程表の紙付き
コドモの会
コドモの会、童話劇、童謡舞踊、会券前賣四十銭、小学生券十銭、会場、巴座、八月十三日、晝の部一時、夜の部六時、主催、函館童話劇研究会
第十五回 全国特産品博覧会
第十回全国特産品 博覧会開設
教育博覧会
大名古屋土地博覧会
大名古屋博覧会の御案内の紙付き
国産振興 北海道拓殖博覧会
国防と産業大博覧会
紀元二千六百年記念 昭和十五年開催 日本万国博覧会
日満産業大博覧会
北海道大博覧会
サインあり
名古屋汎太平洋平和博覧会
全国特産品博覧会
躍進日本大博覧会
第一回函館特産品展覧会
第一回函館特産品展覧会、函館商業会議所主催、木工家具毛皮革工品、八月十一日ヨリ十七日マテ、函館公会堂於、毎日午前八時ヨリ午後五時マテ、縦覧隨意、函館恵比須町吉川后版所印行、サインあり
北海道衛生展覧会
第三回札幌工業品々評会
出版記念フォーラム
「松前波響」作品集、、函館の文化史を彩る人々、、日程平成2年10月9日(火)、午後6時より、会場ホテル函館ロイヤル、入場料500円、社団法人、函館青年会議所
期成同盟会
不徳義にして横暴あくなき水電会社を膺懲せよ、全市民生活權獲得の為め、電燈、動力料の値下即時断行、市民の權益擁護の為めに、各町は急ぎ町民大会を開催せよ!!、電気料値下市民権益擁護
函館東郷会発会式
期日二十二日(日曜)午後一時、、於、市民館三階ホール、記念公演、映画公開、入場無料、多数の御来場を歓迎
三井徳宝君応援演説会
政友会公認、衆議院議員候補者、辯士、会場、、二月、日前後、時より
独逸語講習会
七月十二日-三一日、東京外国語学校、ゲルマアニア会
北海道庁主催拓殖博覧会
活動大冩真、福宝堂直営博品館
第9回パイセス年次会合開催記念市民講演会・海洋科学展
第9回パイセス年次会合開催記念市民講演会・海洋科学展、2000年10/25、(水)、14:00~16:00、2000年10/23(月)~25(水)10:00~17:00
DIG災害図上訓練ネットワーク設立記念講演会
DIG(disasterimaginationgame災害図上訓練)ネットワーク設立記念講演会、3月25日(日)、午後1時~3時30分迄(12時30分開場)、ところ/芸術ホールギャラリー、参加料/500円(学生・児童、無料)、主催/DIG研究会、後援/函館市、函館市教育委員会、協力/元町倶楽部、西部町並みクラブ、読み聞かせグループ「アリス」、美朗人倶楽部、道南ジェンダー研究ネットワーク
北海道大博覧会、前売券当所で発売中、抽せん日、昭和三十三年五月三十一日、特賞…………1本、トヨタ自動車の乗用車「トヨペット、クラウン、デラックス」1台、1等……、オートバイならドリーム号、Kato
大阪日本万国博
人類の進歩と調和、EXPO’70、大阪昭和45年3月15日開会、日本万国博、日本万国博覧会協会/大阪市東区本町4丁目27-1、ArtdirectionandDesign:ShigeoFukudaReproductionSupervision:MakotoNakamuraPhoto:KazumiKurigamiPrintedbyToppanPrintingCo.Ltd.C1968、Printed印Japan
養鶏界空前の催し 全国養鶏大会
北海道養鶏夏季大学、8月4日~6日、会場/札幌市公会堂、主催/中央家禽タイムス社、鶏友社
平和記念東京博覧会
画/二世五姓田芳柳(1943年没)、「平和記念東京博覧会発行之証」の印あり、「五姓田」のサインあり、台紙付(63.9×94.4cm)
日本歴史をよむ会
6月18日~8月20日、会場/市立函館図書館、主催/[市立函館図書館]第一分館
国連デー記念 講演と映画の夕
10月20日、会場/共愛会館、主催/国連協会北海道支部、函館市、ほか
カトリック講演会
8月27日、会場/公民館、主催/函館カトリック青年会、昭和27年8月19日函館市広告税免税印あり
朝鮮動乱のニュース映画と講演会
10月26日、会場/日魯講堂、主催/函館市、日本国際連合協会北海道支部、ほか、昭和25年10月■日函館市広告税免税印あり
宗教講演会
7月9日、会場/労働会館、主催/日本会、昭和26年6月25日函館市広告税免税印あり
第三十六回海軍記念日 軍事講演会
5月26日、会場/新川国民学校講堂、主催/函館市役所、海軍協会函館支部
興亜運動大講演会
10月22日、会場/函館市新川国民学校、主催/大日本興亜同盟、北海道庁、ほか