
開館5周年記念 夷酋列像200年 蠣崎波響とその時代展
開館5周年記念・夷酋列像200年、蠣崎波響とその時代展、1991年8月27日(火)~9月23日(月)、開館時間/午前10時~午後5時(入場は午後4時30分まで)、月曜休館、ただし9月15日(日)〈敬老の日〉・9月23日(月)〈秋分の日〉は開館いたします。観覧料、一般、920円(当日)720円(前売・団体)・高大生720円(当日)510円(前売・団体)・小中生410円(当日)300円(前売・団体)、主催、北海道立函館美術館・美術館連絡協議会・読売新聞社、後援、文化庁・函館市・函館市教育委員会・STV・NHK函館放送局、協賛、花王、北海道立函館美術館、〒040函館市五稜郭町37番6号、TEL(0138)56-6311、テレフォンサービスTEL(0138)55-1551、平成3年8月28日印あり

図書館記念日
昭和十三年皇紀2598、四月、1938APRIL、会計年度初、明治17年10月28日太政第八十九号ヲ以テ四月一日ヲ会計年度ノ分界ト定メ十九年度ヨリ実施ス、図書館記念日、昭和六年四月二日帝国図書館長”図書館ノ使命”ト題シ御進講ノ思命ヲ特ス翌五月十日盛岡ニ開催ノ第三回東北北海道図書館連盟大会ニ函館図書館ヨリ比日ヲ”図書館デー”トスルノ件提案可決実施ス、昭和七年五月十二日東京ノ第二十六回全国図書館大会ニ東北北海道図書館連盟ヨリノ提案ヲ”図書館記念日”ト修正満場一致可決確定全日本図書館大会ニ決定ス、昭和十二年六月二十四日国民教化運動ニ関スル宣伝実施基本計画ニ”乙号宣伝”トシテ加ヘラル、神武天皇祭、明治三年三月十日太政官布告ヲ以テ翌十一日祭典ヲ行ハセラル、四年三月七日重ネテ海内一同遵行ノ事ヲ布告シ明治五年一月九日改暦ノ詔アリ六年ヨリ比日トナル、

函館市市制施行80周年 [カレンダー]
函館市民憲章制定25周年・函館市市制施行80周年、函館市民憲章、(前文)わたくしたちは、北海道の文化発祥の地、函館に住む市民です。山と海にかこまれた美しい自然を誇り、すぐれた市民性をはぐくんできた函館を、いっそう住みよい都市に発展させるため、わたくしたち市民とまちの理想像をかかげ、ここに市民憲章を定めます。(本文)1、真心あふれる函館市民、あたたかいまち、1、健康で働く函館市民、にぎわうまち、1、文化を誇る函館市民、はぐくむまち、1、自然を生かす函館市民、きれいなまち、1、郷土を愛する函館市民、のびゆくまち(昭和52年5月3日制定)、インターネットでも函館市民憲章についてお知らせしています。Http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/shiminkensyo/函館市民憲章推進協議会