第11回北海道人形劇フェスティバル
第11回北海道人形劇フェスティバル、歓迎公演、8月15日午後6時青年センター、市中パレード、8月16日午前10時30分松風町~千代台町、市中公演、8月17日午前10時各児童館ほか2ヶ所、記念特別公演、8月17日午前1時青年センター、とき、19698月15/16/17日、ところ、函館市青年センター、主催、第11回北海道人形劇フェスティバル実行委員会・函館人形劇団体協議会・北海道人形劇サークル連絡協議会、後援、函館市・函館市教育委員会・函館市社会福祉協議会・函館市青年サークル連絡協議会・函館市中小企業労務改善協議会、雪印牛乳アイスクリーム、株式会社=雪の店・本社、松風町1-5TEL22-4105(代)、Design、T、Kameya、印刷/竜文堂印刷所、昭和44年7月31日受付印
函館野外劇
1991、第4回市民劇作、城の譜、、公演日、1>7月21日(日)、2>7月26日(金)、3>7月27日(土)、4>7月28日(日)、5>8月2日(金)、6>8月3日(土)、7>8月4日(日)、8>8月9日(金)、9>8月10日(土)、10>8月11日(日)、開場、各公演日午後6時30分、開演、各公演日午後7時30分、、会場、函館特別史跡五稜郭跡特設会場仮説観劇席設置、観劇券、大人>前売、1,800円、当日2,000円、中高生>前売900円、当日1,200円、小学生>前売400円、当日500円、、観劇券取扱所、市内各プレイガイド、野外劇観劇券取扱表示所、、主催、市民創作「函館野外劇」の会、協力、函館市文化・スポーツ振興財団、、後援、文化庁、北海道、北海道教育委員会、函館市、函館市教育委員会、渡島町村会、桧山町村会、在日フランス大使館文化部、函館商工会議所、函館観光協会、北海道新聞函館支社、北海タイムス社函館支社、朝日新聞北海道支社、毎日新聞函館支局、読売新聞函館支局、日本経済新聞函館支局、共同通信社函館支局、時事通信社函館支局、日本放送協会函館放送局、北海道放送函館放送局、札幌テレビ放送函館放送局、北海道文化放送函館支社、北海道テレビ放送函館支社、全日空輸、日本エアシステム、JR北海道、NTT函館支店、JACCS、北海道電力、事務局〒041、函館市柳町3番6号、PHONE0138-38-8601、芸術文化振興基金助成事業(平成2年度)、、